学校法人君津学園 清和大学附属幼稚園

  • 幼稚園の教育
  • 幼稚園の生活
  • 入園案内
  • 未就園児教室
幼稚園の教育

幼稚園の教育

幼稚園の教育

園長
清和大学附属幼稚園は、昭和43年に清和女子短期大学幼児教育科(現清和大学短期大学部こども学科)の実習幼稚園を兼ねて、八重原・畑沢・金田と開園し、現在に至っております。
現在、幼児教育に対するニーズは多様化してきておりますが、本園の最大の目的は「真心の人」になるためのしっかりとした土台を作っていくことです。
様々な社会問題が発生している昨今において、やはり求められるのは「こころの教育」であり、全ての園児達に新しい時代を拓く心と生き方を身に付けてもらいたいと考えております。
そのためにも、まずは子ども達に、「幼稚園に行くのが楽しみ」、「お友達や先生に会いたい」と思ってもらえるような園を目指したいと考えております。
子ども達の健やかな成長を援助し、保護者の皆様方、地域の皆様方に信頼されるような幼稚園となるべく教職員が一丸となって精一杯努めて参りますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

清和大学附属幼稚園は
文部科学省の教育要領に沿って
幼稚園教育の正道を歩みつづけます。

  1. 平素の指導が特殊な教育・領域に偏ることなく常に園児の心身の基礎が調和的に形成されるよう努めます。
  2. 園児の生活経験に即したわかり易い指導をします。
  3. すべての園児の発達段階に応じて、少しでも多くの事が自分の力でできるよう方向づけて園児一人ひとりの創意が生かされるようにします。
  4. 人間として豊かな情操・力強く生きる力を身につけるよう豊かな経験と活動を重視します。
  5. すべての領域に於いて、小学校教育との関連を保ち、入学後に支障のないよう指導します。
  6. 併設大学・高校と一体化を図り、英語教室(外国人講師)、体育教室(高校体育教師)、造形教室(短大教師)、ICT教育(高校情報教師)、ちびっこ剣道教室等のティーム保育の充実に努めます。

目指す園児像

子供たちの成長
  • 友達と関わり、なかよく遊べる子
  • 花や生き物に興味を持ち、大切にする子
  • お話をしっかり聞き気持ちを伝えられる子
  • リズムに乗って音楽表現を楽しむ子
  • 制作を楽しみ、創造性豊かに表現できる子
  • 体を上手に動かし、体育的表現を楽しむ子
  • 何事にも積極的にチャレンジする子

英語教室

幼稚園での英語教育のねらい

英語教室
本園では、「幼い頃から多様な文化や価値観に触れること」を大切に指導しています。英語を身近なものとして接することで、「国際理解への意識」と同時に、コミュニケーション能力の育成も目指しています。外国人と日本人のチームによる英語指導を行っており、日常生活において外国人が近くにいて外国語を話す、自然と英語に親しみ、実践的な英語を学ぶことができる環境をつくっています。
園児一人ひとりの理解にあわせて、外国人講師が繰り返し重点的に指導を行うため、豊かな表現力を持つ将来のスピーキング力にもつながります。さらに、「文字は単語」という考えから、言語理解力の基礎となる語彙の指導も行い、単語全体を一つの形として捉え、アクティビティの中で覚えていきます。

プログラム作成者からのメッセージ
英語と楽しくふれあってもらいたい

英語教室
小学校から英語が正式教科として導入され、将来的に英語が必要不可欠となってきています。今も仕事・芸術・スポーツなどあらゆる分野で世界をフィールドにたくさんの人が活躍しています。
本園では、外国人講師による英語レッスンを実施しており、園児たちが英語の音声を通して、ゲームやクイズなど遊び感覚に満ちた活動を楽しむことによって、「英語が好き」の気持ちを育みながら、将来に役立つ生きた英語力の基礎を築きます。

体育教室

幼稚園での体育教育のねらい

体育教室
幼稚園での体育教室は、長期的な計画に基づき、その時期その時期に応じた適切な指導を行うことが重要となります。
本園では、学園が併設する高等学校から幼児体育専門の教員を招き、子ども達の成長過程に合わせて段階的に適切な体育教室を展開しております。この教室ではマットやボール等を使って楽しみながら体の上手な動かし方を身につけていきます。

先生からのメッセージ
強くたくましい子供をめざして

体育教室
運動って楽しい!と全てのこどもが感じられることを基盤とし、新しいことに挑戦する力やお友達と協力する事の楽しさや難しさなどを学べるようなプログラムを展開しています。また、体の成長に合わせて神経系の発達を促して、心身ともに健康になれるような元気溢れる体育教室を目指しています。

造形教室

造形教室
子どもが主体的に全身で素材に関わって、面白い、楽しいという感覚に満ち溢れ、さらに主体的に創造的に活動していく、そんな造形あそびを展開していきます。
造形教室
思いっきり全身を動かしながら素材に関わり、遊びを通して表現を楽しむ時間です。作り・作り直すというトライアンドエラーを繰り返す体験をすることで、いろいろなモノゴトを発見し感性や創造力を育みます。

ICT教室

ICT教室
2020年度から小学校のプログラミング教育が必修化されました!
本園ではタブレット等を利用し、ICT教育に触れる機会を設けていきます。
ICT教室
現在でも各所で「幼児向けPC教室」等といった有料セミナーが数多くありますが、将来へ接続性が無い知育遊びになりがちです。
本園では10年後を見据えた「思考力の土台作り」を行います。
「高等学校教諭1種免許状(情報)」を所有しており、
15年間高校でのパソコン教育を行った経験を活かして
現在は幼稚園への就職を目指す併設の短期大学生向けに
現場スキル向上を狙い情報処理の授業を行っています。
高校・大学の時間は幼児教育と相互に役立っています。

保育サポート

併設校に所属の臨床心理士・看護師が定期的に来園し、園児の心と体の発育のサポートおよび保護者の方々の育児相談にも対応致します。

保健師の設置
看護師として皆様の健康管理や保健相談を担当します。新生児病棟、児童発達支援、乳児院での経験を活かし、お子さんや保護者の方の困りごとを一緒に考え、解決の糸口を探すことができたらと考えております。
保健師の設置
保育園や幼稚園で保育カウンセラーの経験があり、短大では保育者に必要な子どもの心理や発達過程について教えています。子どもたちの健やかな成長のために、お役に立てればと思います。幼稚園で見かけましたら、お気軽にお声かけください。

教育の目標と重点

学校法人君津学園設立の目標である「真心教育」を中核として
幼児の生きる力の基礎となる豊かな心情や意欲・態度を育てる

教育の目標と重点
  1. 幼稚園教育要領に示された「五領域」の調和的指導と援助を図る。
  2. 日常の基本的生活習慣(含安全)と社会性の育成に努める。
  3. 園児の発達の段階に応じ、個性の伸長と可能性の実現に努める。
  4. 指導は、具体的・直接的経験を中心として、興味と関心を深める態度を育てる。
  5. 指導の基礎となる教材研究を重視し、日々の保育の充実を図る。
  6. 各領域や生活面において、家庭・幼稚園・小学校等の連携に努める。
  7. 併設大学・高校と一体化を図り、ティーム保育や研修の充実に努める。
  8. 外国人講師の指導により国際感覚の資質を養う。

教育目標具現の方策

教育目標具現の方策
  • 幼稚園の教育
  • 幼稚園の生活
  • 未就園児教室
  • 入園案内
  • 八重原幼稚園
  • 畑沢幼稚園
  • 金田幼稚園
TOP
  • 清和大学 清和大学
    http://www.seiwa-univ.ac.jp/
    〒292-8555
    千葉県木更津市東太田3-4-5
    清和大学 0438-30-5555
  • 清和大学短期大学部 清和大学短期大学部
    http://www.seiwa-jc.ac.jp/
    〒292-8511
    千葉県木更津市東太田3-4-2
    清和大学 0438-30-5522
  • 木更津総合高等学校 清和大学
    https://www.kimigaku.ed.jp/
    〒292-8511
    千葉県木更津市東太田3-4-1
    清和大学 0438-30-5511
  • 市原中央高等学校 市原中央高等学校
    https://www.kimigaku-ich.ed.jp/
    〒209-0215
    千葉県市原市土宇1481-1
    清和大学 0436-36-7131